福岡お庭のリフォーム始まりました☆飯塚市E様邸

着手前です。
本日より こちらのお客様の大切なお庭の
リフォーム工事をさせて頂きます。
家庭菜園をされていたり
お花を育てられていたり
ミニチュアダックスのワンちゃんと
一緒に暮らしていたり と
お庭で過ごされることも多く
歩く場所の足場が安定しない箇所が多いということで
つまずいてケガをすることがないように
歩く箇所を安定させたい。
畑も増やしたいけど
自分でするには 作業が大変
ということや
ワンちゃんをお庭で自由にさせても
敷地から外に出てしまうなど危険のないように
など 気になることはたくさんお持ちのようでした。

駐車スペース↓から 庭に入るために ホームセンターで購入されたラティスを柵と引き戸として使用していまして

その柵にツタの巻き付くいい香りのお花を植えられていましたが
今は時期的に枯れていますし、ラティスも撤去し 今回 フェンスと入り口を新たに設置するので
その植物も 思い切って全て撤去いたしました。
なかなか根が張っていましたが 撤去できたかと思います。

もしかして 生命力が強く どこかから芽を出すかもしれませんが それはそれでお楽しみ♪
とおっしゃっていただきました。


お庭の駐車スペースから入っておくの左側の少し高い位置(腰あたり)の高さの畑がありますが
その手前にも 少し低く同じくらいの畑が』ほしいということですので ブロックにて作りまして

土を入れる前にその底には 水抜のための穴を ドリルにて何か所か開けて

それから 真砂に腐葉土などを混ぜて 基本的にはすぐに畑として使用できる状態にしていきました。

月曜日は雨天になりそうですね。
雨天では セメントの作業ができませんので
その際 作業はお休みにさせて頂きます。
上記で畑を作りました前のスペースは
以前にサンデッキがあったらしく そのサンデッキが
傷んでしまったので 撤去されたということで
セメント仕上げとなっていますが凹凸があり危険です。
この部分にはむき出しの劣化した水道の配管などもありますので
この辺も 安全に便利に使用できるように変わっていきます。
完成が楽しみですね。
工事期間中 よろしくお願いいたします。









